資格取得研修
特定自主検査の検査者制度について
労働安全衛生法では、フォークリフト・不整地運搬車・車両系建設機械及び高所作業車について、事業者に対し所定の資格を有する検査者又は登録検査業者によって一年に1回(ただし、不整地運搬車は二年に1回)特定自主検査を行うことを義務づけております。
この特定自主検査は、同法が定める研修及び検査実習を修了した方が行うこととされており、事業内検査者資格取得研修と検査業者検査員資格取得研修について、それぞれ研修内容が定められています。
この特定自主検査は、同法が定める研修及び検査実習を修了した方が行うこととされており、事業内検査者資格取得研修と検査業者検査員資格取得研修について、それぞれ研修内容が定められています。
本研修は、厚生労働省の通達に基づく検査者の資格を付与するための資格取得研修です。
受講希望の方は、申込関係書類を送付しますので、研修予約申込(兼申込書送付依頼)書 に
ご記入のうえ、当支部へFAXをお願いいたします。
申込関係書類は、各研修日程の2ヶ月前を目途に郵送いたします。
【事業内検査者】
フォークリフト【14時間・9.5時間コース】
令和4年度 【○・・・余裕あり、△・・・残1~5名、×・・・満員】
日 程 | 会場 | 定員 | 受付状況 | 備 考 | ||
1 | 令和 4年 7月20日(水) ~22日(金) | 佐世保 (学科・実技) | 10 | 終了 |